日光・戦場が原 ( 山 あ る 記 )          202366

 日光の「ずみの花」を観る予定で、先に6月9日〜10日の「足尾・かじか荘」に一泊の宿泊予約をしたが、4〜5日の天気予報では、9〜10日は台風3号の影響で雨降りが予想されるとのこと、で、宿泊をキャンセル、急遽晴れ間のある6日に「日光・戦場ヶ原」へ出かけました。

 久しぶりの高速道路利用で「日光・赤沼駐車場」へ行きます、平日で道路混雑も無く順調に走れ、 赤沼駐車場に着けました(8時半頃)。

 

参考  環境省_日光湯元ビジターセンター_ハイキングコース (nikkoyumoto-vc.com)

 

紅太線が歩いた道になります。

 

 

 

光徳へ行く道路の傍らで咲く「ズミの木」

 

 

戦場ヶ原 自然研究路 入口案内

 

 

 

 

「ズミの木」の花

 

 

 

分岐絽案内

ここは「小田代ヶ原」方向へ歩きます (8時40分頃)

 

 

 

分岐を小田代ヶ原へ (9時頃)

このあたりから気温が上がったせいか「はるせみ」の鳴き声が沢山聞こえます

 

 

まいずるそう              つまとりそう

 

 

 

 

 

こばいけそう              ふでりんどう

9時半頃               940分頃

 

 

 

「はるせみ」抜け殻 と 脱皮直後? 10時頃)

 

 

 

 

 

 

 

 

枯れた倒木

 

 

 

 

 

 

分岐 1015分頃

 

 

 

見事なコブ      (10時半頃)

 

 

 

 

 

 

 

ぎんりょうそう (今年は小さく数も少ない)

 

まむしくさ

 

 

分岐 10時50分頃

 

 

 

こばいけそう  11時頃

 

 

 

戦場ヶ原の湿原

 

 

青木橋付近(11時40分頃)

 

 

 

 

 

11時50分頃

 

 

 

 

12時頃

 

 

 

「わたすげ」の群生する湿原の向こうに「男体山」 

 

 

 

一廻りしました 12時20分頃

 

 

赤沼駐車場 12時半過ぎ

 朝、私が駐車場に着いた時は無かったバスがあります。

 木道ですれ違った小学生が遠足に来ていたようで、駐車しているバスはその子供達を待つバスのようです。

 

 

 

 帰り道に「日光植物園」に立ち寄りました。

 受付で、ヒルが足元につくことがあるとかで、虫よけスプレーを借り足元にシュー

 駐車場に止めて、歩き出します。

 色々な花は終わってしまい残念な入園でした。 

 

参考  日光植物園 (u-tokyo.ac.jp)

 

 

MHK朝ドラ「まんまん」の牧野富太郎氏の展示がされてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ズミの花」も盛りが過ぎててましたが観ることができ、「ギンリョウソウ」も数少ないが観られて、マァーマァーでした。

 

 この夜は、21時から就寝して「グッスリ」やすめました!!!、 疲れたんですナーー

 

 最後までご覧いただきありがとうございます。